インターネット・モバイルバンキング
お申込
- 「ちゅうぎんインターネット・モバイルバンキングサービス メンバーズカード」とは何ですか?
- インターネットバンキングの申込みに必要なものは?
- 「法人」「個人事業主」としての申込みはできますか?
- インターネットバンキングをご利用可能なお客さまは?
- ホームページからインターネット・モバイルバンキングサービスの新規申込をすると、「すでに登録されています」と表示されますが、どうしたらいいですか?
- インターネット・モバイルバンキングは、口座ごとに申込みできますか?
ご利用手数料
ご利用環境
初回のご利用
メンバーズカード
パスワード
- 「会員番号」とは何ですか?
- インターネットバンキングのパスワードを忘れた
- 利用パスワードの入力を間違えてログオンできなくなったのですが、どうすればいいですか?
- インターネットバンキングの資金移動確認パスワード(お取引確認番号)とは?
- 「(仮)利用パスワード」とは何ですか?
- 「資金移動確認パスワード(お取引確認番号)」の入力を間違えて利用できなくなったのですが、どうすればいいですか?
ご利用いただけるサービス
サービス利用口座追加
- サービス利用口座の追加方法を教えてください。
- 登録できるサービス口座の数に制限はありますか?
- どのような口座がサービス利用口座として登録できますか?
- サービス利用口座に投資信託口座を追加する時に、口座番号は何を入力すればいいですか?
- スマートフォンでサービス利用口座の追加ができますか?
- サービス利用口座として登録したい口座の支店が表示されません。
残高照会・取引明細照会
振込・振替
- 振込手数料はいくらですか?
- 一日あたり振込限度額とは何ですか?
- 振込金額に上限はありますか?
- インターネット・モバイルバンキングで振込限度額の変更はできますか?
- インターネットバンキングで他行に振込したい
- 振込限度額を増額したいのですが、インターネット・モバイルバンキングでできますか?
定期預金
- どのような定期預金が解約できますか?
- インターネット・モバイルバンキングで定期預金の中途解約はできますか?
- どのような定期預金が預入れできますか?
- 定期預金の解約をおこなった場合「利息計算書」はどうなるのですか?
- 解約予約はいつまでできますか?
- 定期預金の預入れの金利はいつの金利が適用されますか?
投資信託
- インターネットバンキングで投資信託をすべて換金したのに定期定額購入サービスが止まっていない。なぜですか?
- インターネットバンキングで投資信託をしているが、確定申告の時に必要な書類は送ってもらえるのか?
- モバイルバンキングで投資信託の取引きができますか?
- インターネットバンキングで投資信託の換金をしたが受付中の表示のまま変わらない。いつ完了になるのか?
- 投資信託の換金の概算金額に税金は含まれますか?
- インターネットバンキング 投資信託取引の年齢制限はありますか?
各種お届け事項のご変更
住宅ローン
- インターネットバンキングで一括繰上返済できるのですか?
- 住宅ローンの金利型変更のハガキが届きました、どうしたらいいですか?
- 中国銀行で利用している住宅ローンが表示されないのですが?
- 一部繰上返済する際、同時に期間短縮する場合は、1か月から短縮できますか?
- 増額返済を併用している場合、増額返済部分だけ一部繰上返済することは可能ですか?
- 一部繰上返済の申込みが利用できるのはいつからいつまでですか?
外貨預金
- お預入れの取引金額に制限がありますか?
- 外貨普通預金から外貨定期預金に預入れできますか?
- 外貨普通預金から円預金への振替えの為替相場は、いつの為替相場が適用されますか?
- 満期日を超えた外貨定期預金の解約はできますか?
- 外貨定期預金の解約予約はいつでもできますか?
- モバイルバンキングで外貨定期預金の取引きができますか?
海外送金
退会・解約
その他
- 振込と振替の違いを教えてください
- インターネット・モバイルバンキングサービスに関する問い合わせはどこにすればいいですか?
- 代表口座を変更したいのですがどうすればいいですか?
- インターネットバンキングの氏名を変更したい
- 「ちゅうぎんアプリ」で「ちゅうぎんインターネットバンキングかんたんログイン」の設定をしましたが、生体認証(指紋・顔認証)でログオンできません。
- メールアドレスの登録は必要ですか?